貼りこみ開始
★「もーれつにリピート中!」なんていうトピックがたっていて、URLをクリックするとDVDに入っている「Communication Breakdown」だったりしてかなり脱力。youtube貼り付けるんなら冠二郎「バイキング」くらいのインパクトがほしいもんだよ。
★僕が今「もーれつにリピート中!」なのはザ・ピーナッツ!シングルス『モスラの歌』に収録されている数曲が心に流れている。そして一日に二回ほど聴いてみたりする。さらに一回は歌ってみたりする。「ガラスの城」「情熱の砂漠」はいうまでもなく、解説にもあるように後期ピーナッツは捨てがたい佳作が多い(意外にも聴きどころがベースライン、という曲がちらほら)。しかし「ガラスの城」以降のブラスアレンジが下品。高校サッカーですか?ってな感じで、とても耳障りなのがなんとも残念。
★同様に昼休みの音楽、IRON MAIDEN。『POWER SLAVE』は捨て曲のないレベルの高いアルバム。最初はそれほどいいと思わなかったけれど、聞き込むほどにじわじわと・・・。「ACES HIGH」「POWER SLAVE」が特にお気に入りです。近いうちにひとりカラオケで絶叫したいですね。ディッキンソンは高そうで早口っぽいけれど、実はそうでもないんです(ピーナッツの方が声の谷間だったりして苦しい。うまく歌えるかどうかは別問題)。落ち着いたら「魔力の刻印」ですかね。あとシングルス「恋のフーガ」。
★FS01002 LEDの貼りこみ開始。手漉き紙を薄青にしてみました。わりと貼りやすいです。明日は尻尾持って行くの忘れないようにしよう。
★僕が今「もーれつにリピート中!」なのはザ・ピーナッツ!シングルス『モスラの歌』に収録されている数曲が心に流れている。そして一日に二回ほど聴いてみたりする。さらに一回は歌ってみたりする。「ガラスの城」「情熱の砂漠」はいうまでもなく、解説にもあるように後期ピーナッツは捨てがたい佳作が多い(意外にも聴きどころがベースライン、という曲がちらほら)。しかし「ガラスの城」以降のブラスアレンジが下品。高校サッカーですか?ってな感じで、とても耳障りなのがなんとも残念。
★同様に昼休みの音楽、IRON MAIDEN。『POWER SLAVE』は捨て曲のないレベルの高いアルバム。最初はそれほどいいと思わなかったけれど、聞き込むほどにじわじわと・・・。「ACES HIGH」「POWER SLAVE」が特にお気に入りです。近いうちにひとりカラオケで絶叫したいですね。ディッキンソンは高そうで早口っぽいけれど、実はそうでもないんです(ピーナッツの方が声の谷間だったりして苦しい。うまく歌えるかどうかは別問題)。落ち着いたら「魔力の刻印」ですかね。あとシングルス「恋のフーガ」。
★FS01002 LEDの貼りこみ開始。手漉き紙を薄青にしてみました。わりと貼りやすいです。明日は尻尾持って行くの忘れないようにしよう。

スポンサーサイト
コメントの投稿
こんにちは
若い人が多いからなのか、レベルの低い(こちら側には得るものがないという意味で)コミュが多いですよね。
特にワンコ関係は・・・(笑)
ロック系ではマニアな人もいますが、同年代だったりします(笑)
特にワンコ関係は・・・(笑)
ロック系ではマニアな人もいますが、同年代だったりします(笑)
Re:こんにちは(03/07)
>ちゃろパパさん
ほとんど聴いていないのに何で参加するの?とか、アンチですか?っていう自己紹介があったり、いろいろですね。
キャバリア関係も「ウチのは白い所がないんです、これってレア?」とかすさまじいものがあったり。
深く考えない方がよさそうですね。
ほとんど聴いていないのに何で参加するの?とか、アンチですか?っていう自己紹介があったり、いろいろですね。
キャバリア関係も「ウチのは白い所がないんです、これってレア?」とかすさまじいものがあったり。
深く考えない方がよさそうですね。